マザーズバッグの中身は?すっきり使いやすい整理整頓テクニックも

中身が整理しにくいマザーズバッグ

 

赤ちゃんとのお出かけには、必要なものがたくさんあります。実際にママが使っている「マザーズバッグ」の中身がどんな感じなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。また、中身がすぐにごちゃごちゃしてしまうと悩んでいる方も多いはず。そこでこの記事では、マザーズバッグの中身と、その整理整頓テクニックを紹介します。「中身が整理しやすいマザーズバッグ」についても紹介するので、気になる方はぜひチェックしてください。

この記事を読むための時間:3分

【子どもの月齢別】マザーズバッグの中身は?

子どもとのお出かけに使うマザーズバッグの中身は、子どもの月齢や成長によって異なります。ここでは、「新生児〜生後4ヵ月ごろ」「生後5ヵ月〜1歳ごろ」「1歳半〜2・3歳ごろ」の3つに分けてマザーズバッグの中身を紹介しましょう。

新生児〜生後4ヵ月ごろ

  • おむつ、おしりふき、おむつ替えシート
  • 着替え
  • ビニール袋
  • 調乳セット
  • 授乳ケープ
  • 除菌シート
  • ガーゼハンカチ
  • タオル
  • 抱っこ紐
  • 母子手帳、保険証、お薬手帳
  • 暑さ・寒さ対策グッズ

 

外出先でも困らないよう、おむつや着替え、授乳・ミルク関係のものは必需品です。おむつやおしりふきなどのエチケット用品や、汚れた服やゴミを入れるビニール袋などは多めに持っておくことをおすすめします。また、何かあった時のために、母子手帳やお薬手帳なども入れておきましょう。

生後5ヵ月〜1歳ごろ

  • おむつ、おしりふき、おむつ替えシート
  • 着替え
  • ビニール袋
  • 調乳セット
  • 授乳ケープ
  • ウェットティッシュ、除菌シート
  • ガーゼハンカチ
  • タオル
  • 抱っこ紐
  • 母子手帳、保険証、お薬手帳
  • 暑さ・寒さ対策グッズ
  • スタイ
  • 離乳食セット
  • 飲み物(水や麦茶)
  • おやつ
  • おもちゃ

 

この頃から離乳食が始まってくるため、4ヵ月ごろまでの荷物に加えて、離乳食セットや飲み物などの準備も必要になります。また、この時期の赤ちゃんはなんでも触ったり舐めたりしたがるようになるので、除菌シートやお気に入りのおもちゃも欠かせません。

1歳半〜2・3歳ごろ

  • おむつ、おしりふき、おむつ替えシート
  • 着替え
  • ビニール袋
  • ウェットティッシュ、除菌シート
  • ガーゼハンカチ
  • タオル
  • 母子手帳、保険証、お薬手帳
  • 離乳食セット
  • 飲み物
  • おやつ
  • おもちゃ

 

離乳食への移行が完了しミルクを卒業すると、荷物が減ってきます。また、2歳を過ぎるとおむつもいらなくなり、それまでよりはお出かけが楽になるでしょう。

マザーズバッグのおすすめ整理整頓テクニック

続いて、マザーズバッグの中身を整理整頓する、4つのおすすめのテクニックを紹介します。

①ポーチやビニール袋でジャンル別に小分けする

ポーチや袋を使ってマザーズバッグの中身を整理整頓しようとしている方も多いはず。この時のポイントは、ジャンル別に小分けすることです。同じジャンルのものは同時に使うことが多いので、今欲しいものが一緒に取り出せて、整理できるだけでなく使い勝手もよくなります。

②急いで取り出したいものはポケットへ

ウェットティッシュなどの必要な時に急いで取り出したいものは、バッグの外側のポケットに、そうでないものは中に収納するのがおすすめです。特にリュックタイプのマザーズバッグは、外側のポケットを有効活用しましょう。

③使用後・使用前が一目でわかるようにする

着替えをはじめ、おむつやウェットティッシュなど、使用済みのものもマザーズバッグに入れることになりますが、そうすると中身がごちゃごちゃして、より使いにくくなっていきます。帰る頃にはどこに何があるのかわからない状態になることも。そこで、使用後・使用前が一目でわかるようにまとめられる準備をしておきましょう。

④よく使うものをまとめておこう

使う頻度の高いものをまとめておくという整理テクニックもおすすめです。ガーゼ、除菌シート、おもちゃなど、出し入れすることが多いものはジャンルに関わらずひとまとめにして、バッグの口付近に入れておきましょう。

中身が整理しやすいマザーズバッグの特徴は?

ここからは、中身が整理しやすいマザーズバッグの特徴を紹介します。

大きなポケットがいくつかある

マザーズバッグのポケットは便利ですが、ありすぎるとどのポケットに何を入れたのかわからなくなってしまいがちです。また、小さすぎるポケットは使い道がありません。大きなポケットが程よく付いているものが整理しやすくて便利です。

マチが広い

マチが狭すぎると物があまり入らないのに加え、物を上に重ねて入れることになります。そうすると下のものを取り出すたびに中身がごちゃごちゃしてしまうので、マチが広めのバッグがおすすめ。とはいえ、広すぎると反対に整理できないため、マチの広さは15〜20cmのものが最適です。

Dカン付き

ポケットだらけやポーチだらけだと使いにくいので、他の収納方法もあると便利。中でも、車の鍵やパスケース、除菌ジェルなど、バッグの中で迷子になりやすい小物類が付けられる「Dカン」が付いているものがおすすめです。

裏地の色が明るい

裏地の色が暗いバッグは中身が見にくいので、整理していてもものが見つかりにくく、使い勝手が良くありません。白やベージュ、ピンクなど、裏地が明るい色のマザーズバッグを選びましょう。

マザーズバッグは中身を整理して快適に使おう

マザーズバッグの中身と、整理整頓テクを紹介しました。大量の荷物を入れるマザーズバッグは、中身が乱れてしまい「使いこなせない」と感じることもあるでしょう。そんな時はこの記事で紹介したことを思い出して、中身の入れ方を工夫してみてください。また、マザーズバッグの機能やデザインを見直してみるのもおすすめです。整理しやすくて快適に使えるマザーズバッグを、ぜひ探してみてくださいね。

オリジナルマザーズバックと子供服のセレクトショップ | CK

CK

デザインと機能性を重視したオリジナルマザーズバッグをはじめ、オリジナルの名入れアイテム、ワンピース・Tシャツ・パンツ・セットアップなど普段使い出来る子供服から、簡単にヘアアレンジできるエクステなどの小物まで、人気インポートアイテムを幅広くプチプラ価格で取り扱っております。おしゃれで周りとは違う個性的なデザインの商品をお探しの方にもおすすめです!

会社名 CK
住所 〒5180714 三重県名張市鍛冶町86-10
営業時間 9:00〜15:00/21:00〜23:00
定休日 土日祝日、年末年始
代表者名 米田千佳
E-mail info@w-ck-r.com

コメントは受け付けていません。